はじめに
毎年、夏になると海難事故が多く起きています。管理人はニュースを見るたびに悲しくなります。
この中には知識があれば防げた事故も多いはずです。
特に大人の方がしっかりとした知識を身に着ければ、子供の事故も防げます。
右の図は令和5年度におけるマリンレジャー活動による人身事故発生状況です。
過去2年に比べれば減少しており、死者・行方不明者数が218人となっています。
個人的には十分多いような気もします。

内訳としては「遊泳中」が最も多く、その次が「釣り」となっています。
また近年はSUPが増加傾向にありますね。
ダイビングは遊泳に比べれば意外と少ない結果となっております。

以上の様に、毎年のようにある海の事故を少しでも減らせたらと思います。
海の気象
気象について学ぼう!
海の天気の前に、前提知識として気象についての知恵を身につけましょう!
大気や気圧、コリオリの力などについて学びます。
前線について学びます。海の気象を学ぶ前の基礎知識としては、ここまででOKです。
海象について学ぼう
①風を学ぶ
陸上と海上の風の違いや風力階級について学びます。
②波を学ぶ
準備中。
役立つサイト
マリンスポーツなどを楽しむ際に使用できるサイトです。
天気、波、干潮・満潮、事故の際に通報するところなどの情報は以下のリンクからご確認ください。